![]() |
2010年10月、我々・相模原クラブは第19回山梨県知事杯争奪 社会人クラブ野球関東甲信越大会で、3年ぶり2度目の優勝を飾りました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全大宮野球団 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
相模原クラブ | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 1 | 1× | 9× |
トーナメントで難しい初戦、立ち上がりは思い通り進められなかったが中盤の逆転で勝利。 まずまずのスタートと言えよう。
娘の幼稚園運動会が早朝に雨天中止になり急遽駆けつけた新井(35歳)だが到着は試合終了直前。おつかれさま。
試合後、菊池(24歳)があいさつ。昨春神奈川大を卒業、今春から山梨大で勉強を続けており、
このたびさいたま市の教員採用試験に合格し来春から教師として勤める予定。
「寝ないで勉強して夢をかなえられた。みなさんも夢を持ち続けてほしい。」と
先生らしく熱く語る。
大半の部員は甲府市内宿泊。夜は鳥もつ煮もつまみながら、上は35歳から、下は19歳まで、楽しく夕食。
![]() 鳥もつ煮 |
![]() 夕食風景 |
7:15、方向性が決定。なんと櫛形への移動を命じられる。櫛形総合公園の方が 水はけがよいこともあって確実に1日3試合をこなすために分散開催という。 我々は小瀬球場に集合してしまっているので本日の第3試合を櫛形に移動させてくれとの 申し出も実らず。「全軍、西へ。」 対戦相手・南アルプス硬式野球倶楽部の本拠地・櫛形総合公園や球場にわざわざ 乗り込んでいく強行軍、図られたかとさえ思うような決定の中、櫛形へ。
合言葉は
なお今春から長野県内に就職していた竹内(24歳)があいさつに訪れたが
用があって途中までしかいられないとのこと、なんとグラウンド整備だけ手伝って帰った。
おつかれさま。
なお試合開始が遅れたことで、順延になっていた娘の幼稚園運動会が早朝に雨天中止になり
急遽駆けつけた新井は、今日は試合に間に合った。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相模原クラブ | 7 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
南アルプス 硬式野球倶楽部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 |
吉岡は3打数3安打2打点の活躍。1回戦と合わせて6打数5安打となり打撃賞の候補に。
前日代打で結果を出した松永(18歳)はこの日先発起用され犠飛で追加点をたたき出す。
ロッテ・金泰均のファンだと判明した奈良(20歳)に「ナラ・テギュン」のニックネームがついて
真似をさせられる。
雰囲気はよい。
試合後のミーティングで「小瀬に戻ろう」に続いて明日の合言葉を決めてくれとの声。 「小瀬に相模原の名を刻もう」にしようとしたが、長いので
![]() ナラ・テギュン |
![]() 試合風景 |
![]() Kose, again |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西多摩倶楽部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
相模原クラブ | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 5 |
![]() 試合風景-1 越口犠飛 |
![]() 試合風景-2 そびえる山々、立ちはだかる西山 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相模原クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
サウザンリーフ市原 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
最優秀選手賞には決勝戦で完封勝利を挙げるなど2戦2勝の田中智が、打撃賞には4試合で13打数8安打5打点を記録した吉岡が選出される。
![]() 閉会式前の整列 |
![]() 受賞風景 |
岩永監督 (優勝監督賞) |
![]() |
![]() |
みんなの力が発揮された。 この結果を来年に結びつけたい。 |
---|---|---|---|
田中智 (最優秀選手) |
![]() |
![]() |
MVPを獲れたことより チームの優勝がうれしいです。 MVPを獲れたのもみなさんが 守ってくれたのと点を取ってくれた おかげなのでみなさんに お礼を言いたいです。 |
吉岡 (打撃賞) |
![]() |
![]() |
ラッキーでした。 |
5月のクラブ選手権神奈川県予選、準決勝戦敗退の失意のまま迎えた翌日3位決定戦を 福島(21歳)の完封勝利で勝利して獲得した山梨県知事杯出場権。 チームは再起を期したはずの8月の関東クラブ選手権神奈川県予選でも準決勝戦敗退を喫するなど 苦しみ続けたが、今年最後の公式戦を優勝で終えることができた。 年齢が上の者から下の者まで、各局面で全力尽くしたことがチームの最高の結果に結びついた。 この経験を来年に生かしたい。