日本工業大学硬式野球部 |
|
|
理工科系リーグ・ 文科系リーグ・ 医歯薬科系リーグ (S24〜S25) | 東京都新制 大学野球連盟 (S26〜S32) | 東京新大学野球連盟 (S33〜) |
---|---|---|
S45年途中加盟、現在に至る |
シーズン | 部 | 戦績 | 備考 |
---|---|---|---|
令和4年秋 | 3部 | 2位(6勝4敗) | |
令和4年春 | 3部 | 2位(6勝3敗1分) | |
令和3年秋 | 3部 | 2位(6勝4敗) | |
令和3年春 | 3部 | 3位(6勝4敗) | |
令和2年秋 | 3部 | 新型コロナウイルスの影響で中止 2〜4部交流トーナメント、2回戦敗退 | |
令和2年春 | 3部 | 新型コロナウイルスの影響で中止 | |
令和1年秋 | 2部 | 6位(3勝7敗) | 最下位決定プレーオフで6位 入れ替え戦1勝2敗で3部降格 |
令和1年春 平成31年春 |
2部 | 6位(1勝9敗) | 入れ替え戦2勝1敗で2部残留 |
平成30年秋 | 2部 | 6位(1勝9敗) | 入れ替え戦2勝1敗で2部残留 |
平成30年春 | 3部 | 1位(8勝2敗) | 入れ替え戦2勝1敗で2部昇格 |
平成29年秋 | 3部 | 3位(5勝5敗) | |
平成29年春 | 3部 | 2位(7勝3敗) | 優勝決定プレーオフで2位 |
平成28年秋 | 3部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦1勝2敗で敗退 |
平成28年春 | 2部 | 6位(2勝8敗) | 入れ替え戦1勝2敗で3部降格 |
平成27年秋 | 3部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦2勝1敗で2部昇格 |
平成27年春 | 3部 | 3位(4勝5敗1分) | |
平成26年秋 | 3部 | 3位(5勝5敗) | |
平成26年春 | 3部 | 2位(7勝3敗) | |
平成25年秋 | 3部 | 3位(5勝4敗1分) | |
平成25年春 | 3部 | 4位(3勝6敗1分) | |
平成24年秋 | 3部 | 1位(7勝3敗) | 優勝決定プレーオフで1位 入れ替え戦0勝2敗で敗退 |
平成24年春 | 3部 | 2位(5勝5敗) | |
平成23年秋 | 3部 | 4位(4勝6敗) | |
平成23年春 | 3部 | 5位(3勝7敗) | |
平成22年秋 | 2部 | 6位(0勝10敗) | 入れ替え戦1勝2敗で3部降格 |
平成22年春 | 3部 | 1位(9勝1敗) | 2部に自動昇格 |
平成21年秋 | 3部 | 3位(4勝6敗) | |
平成21年春 | 2部 | 6位(1勝9敗) | 入れ替え戦0勝2敗で3部降格 |
平成20年秋 | 2部 | 5位(2勝8敗) | |
平成20年春 | 2部 | 6位(2勝8敗) | 入れ替え戦2勝1敗で2部残留 |
平成19年秋 | 2部 | 4位(5勝5敗) | |
平成19年春 | 2部 | 5位(4勝6敗) | |
平成18年秋 | 2部 | 6位(2勝8敗) | 入れ替え戦2勝0敗で2部残留 |
平成18年春 | 2部 | 5位(4勝6敗) | |
平成17年秋 | 2部 | 5位(4勝6敗) | |
平成17年春 | 2部 | 5位(3勝7敗) | |
平成16年秋 | 2部 | 5位(3勝7敗) | 最下位決定プレーオフで5位 |
平成16年春 | 2部 | 4位(5勝5敗) | |
平成15年秋 | 2部 | 4位(5勝5敗) | |
平成15年春 | 2部 | 5位(4勝6敗) | |
平成14年秋 | 2部 | 5位(5勝5敗) | |
平成14年春 | 2部 | 4位(5勝5敗) | |
平成13年秋 | 2部 | 1位(7勝3敗) | 優勝決定プレーオフで1位 入れ替え戦1勝2敗で敗退 |
平成13年春 | 2部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦0勝2敗で敗退 |
平成12年秋 | 2部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦0勝2敗で敗退 |
平成12年春 | 2部 | 2位(6勝3敗1分) | |
平成11年秋 | 2部 | 4位(4勝6敗) | |
平成11年春 | 1部 | 6位(1勝10敗、勝ち点0) | 入れ替え戦1勝2敗で2部降格 |
平成10年秋 | 1部 | 6位(1勝10敗、勝ち点0) | 入れ替え戦2勝0敗で1部残留 |
平成10年春 | 1部 | 4位(4勝7敗、勝ち点2) | |
平成9年秋 | 1部 | 5位(3勝8敗1分、勝ち点1) | |
平成9年春 | 2部 | 1位(8勝2敗) | 入れ替え戦2勝1敗で1部昇格 |
平成8年秋 | 3部 | 1位(8勝1敗1分) | 入れ替え戦2勝0敗で2部昇格 |
平成8年春 | 3部 | 2位(7勝2敗1分) | |
平成7年秋 | 3部 | 2位(7勝3敗) | |
平成7年春 | 3部 | 3位(6勝4敗) | |
平成6年秋 | 2部 | 6位(3勝7敗) | 入れ替え戦0勝2敗で3部降格 |
平成6年春 | 2部 | 4位(4勝6敗) | |
平成5年秋 | 2部 | 3位 | |
平成5年春 | 2部 | 4位(5勝5敗) | |
平成4年秋 | 2部 | 1位(9勝1敗) | 入れ替え戦で敗退 |
平成4年春 | 2部 | 2位(7勝3敗) | |
平成3年秋 | 2部 | 2位(7勝3敗) | |
平成3年春 | 2部 | 2位(7勝3敗) | |
平成2年秋 | 2部 | 3位 | |
平成2年春 | 1部 | 6位(2勝9敗1分、勝ち点1) | 入れ替え戦敗退で2部降格 |
平成1年秋 | 1部 | 6位(3勝9敗、勝ち点1) | 入れ替え戦2勝1敗で1部残留 |
平成1年春 | 1部 | 4位(4勝7敗1分、勝ち点2) | |
昭和63年秋 | 1部 | 5位(3勝8敗、勝ち点1) | |
昭和63年春 | 1部 | 3位(7勝6敗、勝ち点3) | |
昭和62年秋 | 2部 | 1位(8勝1敗1分) | 入れ替え戦で1部昇格 |
昭和62年春 | 1部 | 6位(3勝9敗、勝ち点1) | 入れ替え戦で2部降格 |
昭和61年秋 | 2部 | 1位(4勝1敗) | 入れ替え戦2勝1分で1部昇格 |
昭和61年春 | 2部 | 2位(6勝2敗2分) | |
昭和60年秋 | 2部 | 2位(4勝1敗) | |
昭和60年春 | 2部 | 4位 | |
昭和59年秋 | 2部 | 1位(4勝1敗) | 入れ替え戦で敗退 |
昭和59年春 | 2部 | 2位(7勝3敗) | |
昭和58年秋 | 2部 | 1位(4勝1敗) | 入れ替え戦0勝2敗で敗退 |
昭和58年春 | 2部 | 1位(8勝1敗1分) | 入れ替え戦で敗退 |
昭和57年秋 | 1部 | 6位(0勝10敗、勝ち点0) | 入れ替え戦0勝2敗で2部降格 |
昭和57年春 | 1部 | 6位(2勝10敗1分、勝ち点0) | 入れ替え戦で1部残留 |
昭和56年秋 | 2部 | 1位(5勝0敗) | 入れ替え戦2勝0敗で1部昇格 |
昭和56年春 | 2部 | 2位(7勝2敗1分) | |
昭和55年秋 | 2部 | 1位(5勝0敗) | 入れ替え戦1勝2敗で敗退 |
昭和55年春 | 2部 | 1位(10勝0敗) | 入れ替え戦で0勝2敗で敗退 |
昭和54年秋 | 1部 | 6位(2勝8敗) | 最下位決定戦で6位 入れ替え戦1勝2敗で2部降格 |
昭和54年春 | 1部 | 5位(4勝8敗、勝ち点1) | |
昭和53年秋 | 1部 | 5位(1勝4敗) | |
昭和53年春 | 1部 | 5位 | |
昭和52年秋 | 1部 | 3位(3勝2敗) | |
昭和52年春 | 1部 | 5位 | |
昭和51年秋 | 1部 | 1位 | 明治神宮大会関東予選1回戦敗退 |
番号 | ポジション | 氏名 | 投打 | 学年 | 出身校 | 備考 (成績は断りなければ令和4年秋) |
---|---|---|---|---|---|---|
部長 | 柳澤 章 | |||||
監督 | 丸山 三四四 | 立正大 | ||||
コーチ | 金子 紀 | 日本工業大 | ||||
主将 | 投手 | 仲儀 亮祐 | 右右 | 3 | 伊奈学園総合高 | R4秋3部、最多勝利 9試合5勝3敗0S, 5.14 27-6, 8打点, .222 |
投手 | 石川 聖也 | 左左 | 4 | 第四商業高 | 1-0, 0打点, .000 | |
投手 | 岩澤 道哉 | 右左 | 4 | 勝山高 | 3試合1勝0敗0S, 6.23 3-2, 0打点, .667 | |
投手 | 岩崎 辰徳 | 右右 | 3 | 上尾高 | 1試合0勝0敗0S, 0.00 4-1, 1打点, .250(R4春) | |
投手 | 橋爪 捷人 | 右左 | 3 | 飯田高 | 2試合0勝1敗0S, 16.20 13-3, 3打点, .231(R4春) | |
内野手 | 土方 悠輔 | 右右 | 4 | 府中工業高 | R4秋3部、最多打点 38-14, 1本, 13打点, .368 | |
内野手 | 境野 大吾 | 右右 | 4 | 伊勢崎高 | 26-4, 2打点, .154 | |
内野手 | 安達 広紀 | 右右 | 3 | 村山産業高 | 7-2, 0打点, .286 | |
内野手 | 山岸 紘生 | 右右 | 3 | 桶川高 | 4-0, 0打点, .000 | |
内野手 | 女屋 大樹 | 右左 | 2 | 伊勢崎商業高 | 2-0, 0打点, .000(R4春) | |
内野手 | 佐藤 大 | 右右 | 2 | 水戸工業高 | ||
外野手 | 元井 敬太 | 右左 | 4 | 草加西高 | 2試合0勝0敗0S, 1.80 29-6, 4打点, .207 | |
外野手 | 坂本 純 | 右右 | 3 | 福島工業高 | 1-0, 0打点, .000(R4春) | |
外野手 | 三浦 大地 | 右右 | 2 | 葛西工業高 | ||
マネージャー | 安藤 雪乃 | 3 | 栃木商業高 | |||
マネージャー | 棚井 萌 | 3 | 山形工業高 | |||
マネージャー | 濱野 美羽 | 3 | 富士北稜高 | |||
マネージャー | 青木 美咲 | 2 | 東総工業高 | |||
マネージャー | 首藤 美乃璃 | 2 | 伊奈学園高 | |||
マネージャー | 高島 奈々美 | 2 | 伊勢崎清明高 |